2024年4月に入り、2016年夏までの古い記事の画像リンクが切れました。
対応は現アルバム経由での再貼付しかなく、徐々に進めています。
前後の記事が直ってないのに、ポツンと直っている記事もあります。
完全復旧までには相当の期間がかかる見込みです。

2009/11/04

09.11.4 ようやく逢えました

午後を休みにして、向かった先は新京成。
なぜなら、相も変わらず800形が終日運用に就いているというからだ。

東葉で北習志野へ出て、新京成に入る。情報の時刻から資料を調べると、これから下り(松戸→京成津田沼)でやってくるようだ。
ひとまず8000形の上り列車先頭に乗り、どこで撮ろうか考える。そして、降りたのは滝不動。
滝不動といえばアイスクリームだが、この駅で列車を撮ったことはなかった。
駅松戸方は奥に緑がある郊外電車らしい風景。アイスのリンクの記事のときも近くを歩いた。


8000形(滝不動)

6連先頭の位置からホーム端へ進むと、ホーム脇の家屋が火事跡になっていた。火事は二週間近く前にあったようだ。


8800形(滝不動)

正面には陽が当たり、ここならいい感じで撮れそう。



8800形(滝不動)

反対側、津田沼方は踏切を挟んでカーブになっている。最近何度かこの踏切を通り、ホームから撮れないかと思っていた。
次の上下列車で様子を見て、松戸方と津田沼方どちらで800形を迎えるかを決めよう。



8000形(滝不動)

迎えは停車中こそ撮れないがこれなら問題なし。後追いはインカーブで障害物も多いが、逆光なりのいい雰囲気が出る。


8800形(滝不動)

上り列車はこんな感じ。順光がすべてではない。こっち側が気に入ったので、そのまま800形を待つ。
そして予想通り、松戸方から800形登場。


800形(滝不動)

ようやく走る姿を撮ることができた。
こうして見ると京成赤電更新車のような出っ張った方向幕もおでこライトもなく、かなりハゲ面に見える。そして正面の窓上に付いた小さな手すりは不機嫌な眉毛にも見える。

この806Fは北総開発鉄道(現・北総鉄道)の高砂延伸時に北総へ移籍した。路線延長が伸びる北総は新造や譲渡で車両数を確保。新京成直通運用用には800形を充てることにした。
新京成が新鎌ヶ谷駅を新設したことで北総との相互乗り入れは廃止となり、806Fは新京成に復帰した。


京成3200形・800形(京成津田沼・1992.4.2)(再掲)

現在すでにない809。眉毛はなくご機嫌だ。


800形(滝不動)

LEDのテールライトは写真の雰囲気を左右するが、これはいいほうに転じたか?



8800形(滝不動)

折り返しで下りホームに移る。この8800形はドア更新車。JR209系以来の、窓の周りがくぼんだタイプのステンレスドアに交換されている。塗装されているのでまた独特の雰囲気。

8000形の列車の先頭に乗り前原まで移動。この駅のホームに降りるのは初めて。
対向式ホームは改札が松戸方端にあり、津田沼方は屋根のない部分が長く続く開放的な駅だ。


8000形(前原)

津田沼方はカーブになっている。ほぼ14両分を歩いて上りホーム津田沼方端へ移動。陽が当たらないアウトカーブを上り列車が入ってくる姿を撮れる。滝不動と同じような感じだ。
800形の1本前の列車で様子を見てみる。


8000形旧色(前原)

なんと! 800形の前に千葉線から入ってきたのはこれまでなかなか逢えなかった8502F! まったく予想してなかったので驚いた。


8000形旧色(前原)

後追いは電柱の影が顔にかかったりして難しかった。乗務員室扉うしろのしんちゃんマークが入った画を撮れなかったのが心残り。
ホームが盛り上がっている。新京成は習志野などホームが低い駅もあり、こうして車いすスペース車両に合わせてバリアフリー化している。
806Fと8502Fは京成津田沼でホームを挟んで並んだんだな…。その姿も見てみたかった。



8900形「コカコーラ」(前原)

つづいて下り線には8900形コカコーラ広告車が。私の影が入ってしまった。


800形(前原)

800形再登場。逆光の中、ドア跡のステンレス飾りにヘッドライトの光が当たって輝いている。
ここも滝不動も、終日順光にならないのが惜しい。


800形(前原)

やっぱり不機嫌に見える。もしくは西日が眩しいか?

下りホームへ戻って京成津田沼経由の帰路へ。
新津田沼で交換したのはN800形。1本だけのN800形は最近再びBMW広告車になり、戸袋部分の黒い広告がなかなかハマっている。
気づいたときには乗ってる列車のドアが閉まり、撮れなかった。

京成津田沼着。


3000形・3700形(京成津田沼)

ちょっとブレてしまったが、3700形フルカラーLEDの快速表示を撮れた。
3000形は帯の退色が目立つ編成が増えてきたな…

新京成は8900形が松戸へ向け出発していった。
京成津田沼15時23分発:8502F(旧色)、33分発:806F、43分発:N818F(BMW)、53分発:8903F(コカコーラ)と個性的な編成が4つ続けて出て行ったことになる。

大神宮下に寄ろうかと考えたが、寒いのでまっすぐ帰った。
800と8502Fの走行シーンを撮れたのできょうは満足だ。

(右フレーム上部から入れるアルバムに、掲載した写真をカテゴリ別にまとめています)

0 件のコメント:

コメントを投稿

コメントは管理人が通知メールを確認後掲載可否の判断をします。
表示まで日数がかかったり、非掲載となる場合があります。
管理人はコメントへの返信必須のスタンスではありませんが、掲載した場合は「コメントありがとうございます」の意味がこもっていますので、予めご了承下さい。