2024年4月に入り、2016年夏までの古い記事の画像リンクが切れました。
対応は現アルバム経由での再貼付しかなく、徐々に進めています。
前後の記事が直ってないのに、ポツンと直っている記事もあります。
完全復旧までには相当の期間がかかる見込みです。

2014/08/24

14.8.16 湿る中京・4

向野橋から近鉄の黄金(こがね)駅へ向かう。
線路際の柵が低く、沿線撮りできそうな感じだったので。


沿線撮り

2カ所踏切があるが、どちらも名古屋車両区への入口で、一般の人は渡れないものだ。
その踏切脇や単純な線路脇などから撮影。この時間帯は雨はなく、暑い。



21000系(米野—黄金)

アーバンライナーの21000系。富吉の車庫へ入るための回送列車もあるので、時刻表よりも多い本数の特急車を見ることができる。この列車が営業列車かどうかは私には見分けがつかない。



5200系(米野—黄金)

5200系の急行。5200系列は5200系・5209系・5211系と細かく分かれるが、判別は車号で。




21000系(米野—黄金)

こんどは上りで登場。こうして見ると、正面下部のライトが点灯しているので、こちらは営業列車、さっきのは回送列車かもしれない。


5800系(米野—黄金)

L/Cカー5800系は名古屋線には4連1本のみというレア車。私はおととしも撮っている。いずれも後追い撮影。



2444系(米野—黄金)

2430系がワンマン対応化され系列が改まった2444系。2444Fとこの2445Fの2本のみ。



2430系(米野—黄金)

こちらは素の2430系。


2610系(米野—黄金)

かつては固定クロスシートだった2610系。現在は3編成がL/Cカーとなっている。運転台窓下の地味なステッカーが目印。


12200系(米野—黄金)

油断しているスキに現れた王道特急車。近鉄特急といったらこれ…というのが私の勝手な考え。



1231系(米野—黄金)

向野橋から名古屋に向かうのを確認していた名泗コンサルタントのラッピング編成が戻ってきた。昨年は1007Fがそれだったが、複数あるのかな? 三岐鉄道にも同様のものがある。
1007Fでは白く塗られていた正面貫通路窓周りは、こちらはマルーンのままになっていて美しくない。

このあと、ささしまライブ駅から無理矢理撮ったあのレインボーカラーの列車が上って来たが、名泗ラッピングで撮影を切り上げて黄金駅へ向かい始めていたところで、撮る準備ができないまま過ぎ去っていった。


キヤ97系(名古屋車両区)

黄金駅近くの道路橋の下にまたキヤ97系を発見。ちりぢりばらばらに置かれている。

黄金駅は2010(平成22)年に訪れた米野駅と同様、名古屋駅の近くとは思えない質素な駅。
5800系が急行で戻ってきたので撮ってみたものの、うまくいかなかった。


毎度の近鉄名古屋

1430系2連の普通列車で近鉄名古屋へ出る。途中、レインボーカラーとすれ違った。今回はきちんと撮ることができなかった。




1430系(近鉄名古屋)

毎回撮っている、近鉄名古屋での写真。独特な転落防止柵(?)はついつい撮ってしまう。


1810系(近鉄名古屋)

古豪1810系。2連2本しかないが、3年連続で遭遇している。前2年で撮ったのは1826Fだったので、この1827Fは初撮影。
(1826Fのリンクは昨年のもの。おととしのものは5800系のリンク先と同記事)




22000系(近鉄名古屋)

22000系を2本撮って近鉄はおしまい。
「松坂肉すき…」との広告が出ているが、住所は魚町だってさ。

…昼メシを喰うところを探すことにする。(つづく)

(右フレーム上部から入れるアルバムに、掲載した写真をカテゴリ別にまとめています)

0 件のコメント:

コメントを投稿

コメントは管理人が通知メールを確認後掲載可否の判断をします。
表示まで日数がかかったり、非掲載となる場合があります。
管理人はコメントへの返信必須のスタンスではありませんが、掲載した場合は「コメントありがとうございます」の意味がこもっていますので、予めご了承下さい。