二俣新町に還ったが、すぐには帰宅せずにしばらく撮ることにした。朝の東京方で撮った記憶があまりないので。
朝の新町下り
E233系(二俣新町)
日が雲に隠れているが…
201系(二俣新町)
201系が来たら雲から日が顔を出した。先頭はいい感じで日が当たった。
E233系(二俣新町)
蘇我行快速。
209系500番台(二俣新町)
95運用に入ったのはケヨ34。土日はE331系ケヨAK1が入る運用だが、現在また長い離脱が続いている。209系500番台もついに1編成となったので、これはこれで貴重な姿か。
205系量産先行車(二俣新町)
帯が赤味を保っているケヨ25。この205系量産先行車4本もそろそろ離脱が始まろうとしているようだが…。
E257系500番台特急「わかしお」(二俣新町)
重連で10連の「わかしお」。駅の東京方で上りの10連特急とすれ違った。
E233系(二俣新町)
上総一ノ宮行快速のこの日の最初の便。
E233系(二俣新町)
二俣支線を武蔵野線209系500番台が南船橋へ向かって進んでいった。調べると海浜幕張行。ということは、南船橋のカーブに現れるわけか…。ということで、写真の列車で再び南船橋へ。
スポット
当ブログの京葉・武蔵野線の各系列の写真は、アルバムを眺めると必ず一つはカーブをやってくるカットがあるのだが、遭遇率の低い武蔵野線209系500番台のカーブ写真はまだ撮れていなかった。そこへ来た今回のチャンスだ。
E233系(南船橋)
…にしても、この逆光はいただけないな。
ブログのヘッダのとおり、私はコンデジで撮っている。ホワイトバランスや測光はオートで、意識しているのは連写可能・フラッシュ発光禁止の設定くらい。逆光モードはあるのだが、それだと連写が利かず、走っている車両を撮るには適さない。
そこで、ちょっと設定画面を開いてみたら「スポット測光」というのがあるじゃないか。次に来るのが狙いの列車だけど、ここは思い切ってスポット測光に設定を変えて撮ってみることにした。
武蔵野線209系500番台(南船橋)
うーむ、うまくいったのかどうかわからんが。まぁ、真っ黒けを避けつつそれなりにコントラストも保てたのかな? まったく同じ条件で設定だけ変えて撮り比べられたらいいが、結局は出たとこ勝負。
201系(南船橋)
ケヨK2の蘇我方先頭車・クハ201-109。
E257系500番台特急「さざなみ」(南船橋)
本数の減った「さざなみ」。スポット測光のままだが、車両によって相性がある。何の設定でもそうだけど。
E233系(南船橋)
さっきのE233とは違う感じに撮れてるな。これで比較ができた。
E233系(二俣新町)
このケヨ503で再帰還。帰宅して午後は昼寝した。
(右フレーム上部から入れるアルバムに、掲載した写真をカテゴリ別にまとめています)
0 件のコメント:
コメントを投稿
コメントは管理人が通知メールを確認後掲載可否の判断をします。
表示まで日数がかかったり、非掲載となる場合があります。
管理人はコメントへの返信必須のスタンスではありませんが、掲載した場合は「コメントありがとうございます」の意味がこもっていますので、予めご了承下さい。