2024年4月に入り、2016年夏までの古い記事の画像リンクが切れました。
対応は現Googleアルバム経由での再貼付しかなく、アルバムの貼り直しから進めていました。
しかし5月4日に作業の続きをしようとしたら、古いリンクが復活してるではないですか!💢
ということで、再貼付準備をした分(これが結構進んじゃった。最悪)は
記事の方の貼り直しを進めます。
完全復旧までには相当の期間がかかる見込みです。(←ここ変わってない)

2022/04/30

22.4.29・30 アーバンパークラインの記録(スマホ)

4月29・30日と連日柏へ行く用事があった。
そのついでで撮った東武アーバンパークラインの車両の写真。


29日

いつもの整体のためJRで柏へ。
まずは駅南口目の前の店で買い物のため東武の線路脇の屋根のない階段を下りると、1番線に運河行列車が停まっているのが見えた。
10時台…運河行が走る時間帯だったか? と思いつつ店に入ったが、欲しかったものは店になく取り寄せになるという。
整体を済ませ、船橋の飲食店に寄るため東武の駅に入る。



10030系(柏・2022.4.29)

また1番線に運河行。10000系10030型…通称10030系。この型の運河行は初撮影。
ダイヤ乱れかと思ったが、これは急行通過駅の補完で設定された定期列車と悟った。
こないだの埼京線武蔵浦和行を見たときと似たような感覚だった。



8000系(柏・2022.4.29)

2番線には8000系8165Fの急行大宮行が入ってきた。


8000系(柏・2022.4.29)

4番線にはE531系を横目に8000系幕車8163F。こっちの急行を撮りたいな。


60000系(柏・2022.4.29)

1番線にはこんどは60000系の大宮行。



60000系・8000系(柏・2022.4.29)

3番線には急行船橋行が到着。
急行はこの内側の2線に入るのが基本のようだ。


60000系(船橋・2022.4.29)

急行で船橋へ。途中高柳と新鎌ヶ谷のみの停車で速い。
折り返しは急行大宮行に。なるほど、急行は全線直通のパターンになっているのか。


8000系(船橋・2022.4.29)

こちらは5ケタナンバーのスーパー8000系・81110F。
いつも通り出かけついでなので、この日はこれでおしまい。


30日

前日柏駅前の店で取り寄せを頼んだ商品がもう届いたと電話があった。
11時半から歯医者なので、その足で取りに行くか。

京葉線高架下の歯医者から二俣新町駅まで歩き、口にいつもより強めの麻酔が残る中JRで柏へ移動。
柏では受け取りだけで1分で用事が済んだ。
通常なら駅前に数多ある飲食店で昼食をとりたいが、まだ麻酔が残っており、ひとまず帰る方向に。
乗ってきたばかりのJRで戻るのもつまらんので、これまた2日連続で復路はアーバンパークラインをチョイス。



60000系(柏・2022.4.30)

急行がこないタイミングだった。2・3番線には両方向への普通が停まっている。
柏駅はスイッチバックとなっており、アーバンパークラインの両端の駅へ向かう列車がこうして頭端式ホームに並ぶ。
3番線の61603F船橋行の出発数分前に、1番線に運河行が到着するようだ。



60000系(柏・2022.4.30)

61611Fの運河行。60000系の運河行も初撮影。
終端側にある通路で3番線に平面移動し、船橋行に乗った。



60000系(鎌ヶ谷・2022.4.30)

ようやく麻酔も消えてきて、撮影と昼食のため鎌ヶ谷で降りる。



60000系(鎌ヶ谷・2022.4.30)

急行大宮行。8000系幕車期待であったが、60000系。
2001年10月から使用の高架駅はキレイで、アーバンパークラインが都会の路線に見える。


(鎌ヶ谷・2022.4.30)

船橋方は1両分程度ホームを伸ばせそうな構造になっている。
…そう思いながら撮ったのだが、帰宅後に知った発表に驚いた。
なんとアーバンパークラインに2024年度から5両編成の新型車両を導入し、既存車両も5両化するというのだ。伸ばすどころか、編成が短くなるわけだ。
60000系や10030・10050系は3M3Tであり、TもしくはM3を外せば5連化できる。60000系について想像しやすいのは、新型車両にTを移す感じだろうか。
8000系も同じく3M3Tであるが、新車が入れば淘汰されるのが8000系であるのは間違いなく、ついにケツが見えてきた感じだ。


8000系(鎌ヶ谷・2022.4.30)

当駅は上り急行が通過すると、そのあと下り急行が通過する。
8000系LED車8171F。



10030系(鎌ヶ谷・2022.4.30)

11633F。アーバンパークラインの10030系は5編成、100050系は4編成と少ない。
ちなみに60000系は18編成、8000系は16編成となっている。60000系に抜かれたが、まだまだ8000系も多いなぁ。


60000系(鎌ヶ谷・2022.4.30)

柏からここに来る間に8000系幕車とすれ違ったので待ってみたが、こないのでここで出場して昼食に向かう。


(鎌ヶ谷・2022.4.30)

立派な鎌ヶ谷駅。市の表記は「鎌ケ谷」と「ケ」を用いるが、駅は「ヶ」を使用。


60000系(鎌ヶ谷)

30分ほどで食事を済ませて駅に戻り、下りホーム柏方に立つ。



8000系(鎌ヶ谷・2022.4.30)

2本目の上り普通として幕車8163F登場。急行ではなかったなぁ。


10030系(鎌ヶ谷・2022.4.30)

食事前に撮った11633Fは、柏から戻ってきた。



60000系(鎌ヶ谷・2022.4.30)

60000系の顔は下部が出っ張った構造で、垂直ではない。



60000系(鎌ヶ谷・2022.4.30)

2枚目は虹のような線が入った。
もう少し下がって屋根を使えばこのゴーストは消えた。


8000系(鎌ヶ谷・2022.4.30)

8172Fに乗って船橋へ向かう。



8000系車内(鎌ヶ谷—馬込沢・2022.4.30)

人が入らないので何となく撮った車端部。
この柏からの最後尾車両は、出口階段がその位置にある新柏までの1駅間だけ人が多かったが、あとはガラガラだった。
昼間は5両で十分そうだが、さてラッシュ時はどうなるか?


8000系(船橋・2022.4.30)

船橋で、改めて8172号。


8000系(船橋・2022.4.30)

こちらはこの船橋で2日連続遭遇の81110F。急行なんだが、わからんな。


8000系(船橋・2022.4.30)

ということで日の当たらない終端側に回ったら、急行表示をきちんと撮れた。


8000系(船橋・2022.4.30)

8172Fの反対側。隣の総武線にはE217系のサロが見える。
船橋から消えるのは8000系とE217系のどっちが先だろうか?
ひとまず、6両運転のアーバンパークラインをまた記録できたのはよかったな。

(右フレーム上部から入れるアルバムに、掲載した写真をカテゴリ別にまとめています)

0 件のコメント:

コメントを投稿

コメントは管理人が通知メールを確認後掲載可否の判断をします。
表示まで日数がかかったり、非掲載となる場合があります。
管理人はコメントへの返信必須のスタンスではありませんが、掲載した場合は「コメントありがとうございます」の意味がこもっていますので、予めご了承下さい。