2011/10/08

11.9.18 記録

東日本最後の存在である幕張車両センターの113系は8月限りで通常運用から撤退し、残すは9月のイベント運行での出番だけとなった。
この9月18日は東京駅発で横須賀線へ足を伸ばすイベント列車「ありがとう113系号」として走る。

マリ区からの送り込み回送でも撮れたらと7時台に船橋カーブへ向かった。ダイヤは知らない。しかし途中でケイタイで情報をチェックしたらすでに都内に入っていたことを知った。


そんなときは

せっかく朝から出てきたので、1時間くらい後に来る「ニューなのはな」使用の多客臨を撮ることに。ただずっと待つのも何なんで、以前青電を捕らえた京成のカーブに移動した。ちょうど青電のときの時刻…4連普通列車が来る時間帯なのだ。



3500形(京成西船—海神)

細かい時刻は憶えていなかったが、最初に来たのが件の…51運用の列車だった。きょうは3500形未更新車。このカーブでは初めて撮った。



3700形(京成西船—海神)

時間つなぎでしばらく撮っていこう。


3500形更新車(京成西船—海神)

ドクロ面の3500形更新車。京成は抵抗制御車が多数健在。


3400形(京成西船—海神)

この列車は前回も3400形だったな。3700形と違い表示幕を引き続き使っているのが嬉しい。


3000形(京成西船—海神)

帰りがけに踏切から撮ったもの。日が出たり隠れたりではっきりしない。


なのはなでぶどう狩り

総武線に移動し、なのはなが来るまでノーマルな列車たちを撮っていく。



E217系(西船端—船橋)

付属なしの11連の総武快速。かつては113系が担当していたが、その113系がここを通るのも廃車回送を含めあと数度というところか。


E259系特急「成田エクスプレス」(西船端—船橋)

絵になる車両、E259系。でも緩行が被ってしまった。




E231系(西船端—船橋)

緩行を行き交うE231系。同系列はこの中央・総武緩行線の投入から始まった。



E217系(西船端—船橋)

209系とE231系の中間的存在がこのE217系。113系の3ドアから4ドアに変わり、ラッシュを重視した構造になった。




485系「ニューなのはな」による「お座敷山梨ぶどう狩り号」(西船端—船橋)

なのはな登場。千葉と甲府を結ぶ快速「お座敷山梨ぶどう狩り号」での運用。上り線は被られる心配があるが、大丈夫だった。


E259系特急「成田エクスプレス」(西船端—船橋)

この列車の上り線を来る姿を被られずに撮りたい。…ということで、なのはな限りで撤収はせず、もう少し撮ることに。



E217系(西船端—船橋)

うしろの基本編成は帯色の濃い未更新車。未更新車の遭遇率は下がったな。


E217系(西船端—船橋)

後追いでも大外(おおそと)は絵になる。



E257系500番台特急「あやめ」(西船端—船橋)

N'EXではなく「あやめ」が来た。いまの「あやめ」を先頭から撮ったのはこれが初めて。同じこの場所で後追いで撮っただけだった。朝上り2本、夜下り2本という存在だ。


E231系(西船端—船橋)

『FRISK』の広告車となったミツB30。


E217系(西船端—船橋)


209系500番台(西船端—船橋)

白フレームの209系500番台。パンタは旧式。


E217系(西船端—船橋)

横総は15連だと真ん中に2階建てグリーン車が入りバランスがいい。


E231系(西船端—船橋)



E217系(西船端—船橋)

眠くなってきたので、被りナシのE259系を迎えることなく撤収。

ただただ総武線の記録撮影の日、という感じだった。でも、こういう積み重ねが後年の「撮っておいてよかった」につながるのだ。

(右フレーム上部から入れるアルバムに、掲載した写真をカテゴリ別にまとめています)

0 件のコメント:

コメントを投稿

コメントは管理人が通知メールを確認後掲載可否の判断をします。
表示まで日数がかかったり、非掲載となる場合があります。
管理人はコメントへの返信必須のスタンスではありませんが、掲載した場合は「コメントありがとうございます」の意味がこもっていますので、予めご了承下さい。