2024年4月に入り、2016年夏までの古い記事の画像リンクが切れました。
対応は現Googleアルバム経由での再貼付しかなく、アルバムの貼り直しから進めていました。
しかし5月4日に作業の続きをしようとしたら、古いリンクが復活してるではないですか!💢
ということで、再貼付準備をした分(これが結構進んじゃった。最悪)は
記事の方の貼り直しを進めます。
完全復旧までには相当の期間がかかる見込みです。(←ここ変わってない)

2021/02/06

21.2.6 方南町行(スマホ)

本年一発目の記事は2月。
もうとっくに明けているので新年の挨拶もなし。
緊急事態宣言中は敢えての撮影には出ないので、出かけたついでのiPhone撮影記事となる。

なお、前の記事は前年12月付であるが、実際はこの2月に立てたものだ。


10m

仕事が休みである土休日の鉄道利用は、医者と整体通いのため。前記事同様だ。
ただし本日は朝イチの池袋のクリニックのみで、10時には終わってとっとと帰路に就く。
市川市内から池袋まで出ておきながら直帰するのも虚しいが、昼メシを食っていくにも時間が早すぎる。



2000系(池袋)(i)

池袋駅メトロ丸ノ内線ホームに入ると、2000系の方南町行が停まっていた。

おととし7月25日より、丸ノ内線本線から方南町支線終点の方南町とを結ぶ直通列車が走り始めた。有効長が短かった方南町駅ホームの6両対応化工事が済んだためだ。
丸ノ内線を利用するたび2000系に当たらないか、方南町行に当たらないかと楽しみにしていたが、後者に当たったのは初めてだ。


2000系(池袋)(i)

こちらは荻窪・方南町方先頭車。

丸ノ内線は池袋—荻窪間の本線と中野坂上—方南町間の支線で構成される。
支線は、中野富士見町に車庫用地を取得したことからその引き込み線を兼ねての存在。
車庫最寄りの中野富士見町駅から一つ先の方南町駅が終点となっている。
中野坂上の次の中野新橋駅を含めた4駅のみの短路線で、本線が6両編成であるのに対し、分岐線内専用車3両編成の運行が基本となっている。

中野富士見町までは昔から入出庫を兼ねた本線直通の6連列車が行き来していた。
かつては方南町駅のみホーム有効長が110mで、物理的には18m車6連(108m)が収まるものの、余分が少ないことから丸ノ内線内で唯一6連列車が入らない駅だった。他の駅は120mで、新中野駅だけは140mあるそうだ。
なんで方南町だけ短く造っちゃったのか、建設当時の事情を知りたいところだ。



2000系(大手町)(i)

東西線のりかえの大手町でヘッドライト姿を撮る。ホームドアは撮影向きでないので困るな。

本線—方南町直通列車がどんな頻度で走っているのかは知らなかったが、調べたら、毎時数本設定されている。
池袋からの列車だとデータイムでも5〜6本に1本が方南町行。かつて多数あった池袋からの新宿止まり列車が激減しているので、それが方南町行に化けたのではないだろうか。
支線利用者にとっては中野坂上でののりかえがないのは便利であるし、西新宿・中野坂上両駅も増便になったということだ。

方南町駅は6両対応化工事と同時に、内装もリニューアルされた。
私はさいごは7年前に訪れ、軌道脇の壁が「コンクリートにペンキベタ塗り」という昭和の雰囲気をキープしていて驚いたが、それも化粧板が付いて過去の風景になってしまったようだ。

(右フレーム上部から入れるアルバムに、掲載した写真をカテゴリ別にまとめています)

0 件のコメント:

コメントを投稿

コメントは管理人が通知メールを確認後掲載可否の判断をします。
表示まで日数がかかったり、非掲載となる場合があります。
管理人はコメントへの返信必須のスタンスではありませんが、掲載した場合は「コメントありがとうございます」の意味がこもっていますので、予めご了承下さい。