2024年4月に入り、2016年夏までの古い記事の画像リンクが切れました。
対応は現アルバム経由での再貼付しかなく、徐々に進めています。
前後の記事が直ってないのに、ポツンと直っている記事もあります。
完全復旧までには相当の期間がかかる見込みです。

2012/06/16

12.6.16 早く起きた朝は…・2

583を撮り終え、先月と同様西船橋・船橋周辺で場所を変えつつ撮影を続ける。
前回は総武線→京成→武蔵野線と動き、近い時間に別ルートで来る183系あずさ色2本を狙ったわけだが、総武線のほうが運休となってしまった。

今回は逆順で、「華」を使用した千葉—甲府間運行の多客臨「お座敷山梨さくらんぼ号」 をこのあと船橋カーブで狙う。


ちょい京成

JRの2ポイントの間にある京成カーブで時間調整。1時間後だと確実に成田行普通列車4連が来るのだが、この7時台はよくわからない。ただ来る列車をとるのみだ。



3000形(京成西船—海神)

踏切の近くを通ったところで鳴動。踏切から正面アングルで撮る。普通・成田行は真っ昼間じゃないことを示すような列車。


3500形更新車(京成西船—海神)

上りは朝の設定となる快速特急。…カーブに来たら雨がまた降ってきた。



3700形(京成西船—海神)

下りは特急で、夜間に快特が現れる。特急は快特の佐倉以東が各駅停車となった停車パターン。


3000形(京成西船—海神)

これまた昼には見られない雰囲気の普通・佐倉行。調べたら、ここを通る普通・佐倉行は何と土休日のこの列車のみというレア設定だった。来て良かった、ということかな。

雨は小雨からノーマル雨に変わってきた。そろそろ総武線に移るか。


びちょ総武

総武線船橋カーブに着いた。雨は本降り。カメラにタオルハンカチをかけて待つ。


E231系(西船橋—船橋)

結果的に流した撮り方に。



255系特急「新宿わかしお」(西船橋—船橋)

E257系500番台に比べると編成数が少ない255系は後追いでも撮る。土休日のみ運転の「新宿わかしお」。



E217系(西船橋—船橋)

ここでの横総の写真はけっこう数がたまったが、京成本線を走る車両とのコラボはあまり撮れていない。今回は都営浅草線5300形。横総と京急・都営・京成は三浦半島と成田空港を結ぶという共通点がある。



E217系(西船橋—船橋)

最初の各停以外はSモードでの撮影。


255系特急「しおさい」(西船橋—船橋)

5分の間にもう1本の255系が通過。
こちらは「しおさい」1号。土休日船橋停車の設定で、撮影時刻と照らしあわせて確認、先の列車が「新宿わかしお」と判った。

そのしおさい1号と同時刻発車が「華」なんだが…上り各停が被ってきた。


485系「華」による「お座敷山梨さくらんぼ号」・E231系(西船橋—船橋)

さっきの583系と武蔵野線205系に続き、地元列車と珍客とのコラボが撮れた。




485系「華」による「お座敷山梨さくらんぼ号」(西船橋—船橋)

雨中、黒っぽい車両がヘッドライトを光らせて現れる光景はなんともいえぬ趣(おもむき)がある。



485系「華」による「お座敷山梨さくらんぼ号」(西船橋—船橋)

こないだは晴天・逆光の京葉線デルタで撮ったんだったな。最初に撮ったときは各停の車内からだったし…この車両、私はいつまともな条件で撮れるのだろうか?
ちなみに、その「最初に撮った日」こそ、初めてこのカーブに来た日でもあった。同じく暗い色の「和(なごみ)」を撮ったのであった。

できれば1時間ほどあとの臨時「あやめ91号」も撮りたかった。定期の下りは夜しかなく、ここの下りカーブで「あやめ」は撮れずにいたからだ。しかし雨はひどくなるばかりで、とっとと撤収した。

(右フレーム上部から入れるアルバムに、掲載した写真をカテゴリ別にまとめています)

0 件のコメント:

コメントを投稿

コメントは管理人が通知メールを確認後掲載可否の判断をします。
表示まで日数がかかったり、非掲載となる場合があります。
管理人はコメントへの返信必須のスタンスではありませんが、掲載した場合は「コメントありがとうございます」の意味がこもっていますので、予めご了承下さい。