【ご案内】2016年夏までの記事の画像リンク切れは解消致しました

2013/06/16

13.6.10 マンデー・トレインズ・3

京成八幡から、市川市役所へ。
用事は10分ほどで終わり、都営新宿線の本八幡駅から列車に乗り込んだ。

都営新宿線に乗ったのは、8日土曜に出かけた帰りに寄ろうとして営業時間に間に合わなかった大島(おおじま)のラーメン店へ向かうため。
8日は小川町から本八幡まで乗ったのだが、すれ違った10-000形幕車に違和感を感じた。
白地の「各停」の表示が加わっていたからだった。 10-300形につづく新スタイルの新車増備が発表されており、10-000形幕車のその姿は短期間で終わるのでは? と考えた。


8日はカメラは持っていなかったので、新宿線乗車はラーメンと併せて幕車の記録も目的となった。


早期決着

都営新宿線撮影は昨年11月以来半年ぶり。東大島で一旦降りて、下りホームへ移る。


10-300形(東大島)

10-300形はJR E231系の親戚形式であるが、同族の東急5000系(2代目)と同じく車体は台形断面。顔のデザインも似ている。



10-000形(東大島)

なんと、2本目でお目当ての幕車登場。長い勝負になるかと思っていたが。
調べると、京王線で2月22日に実施されたダイヤ改正で「区間急行」という種別が登場。従来の「通勤快速」と同じ停車パターンだが、「通勤」時間帯以外にも設定するために変更となった。都営車も8連を含め入ることがあるため、種別幕が「区間急行」のコマを含むものに交換され、ついでにこれまで無表示だった各停用に「各停」のコマも用意されたようだ。


10-300R形編成(東大島)

中途半端な存在の10-300R形編成。10-300形とは異なる新型登場となると、この編成の中間車を新造車に取り替えるような措置は行われないのかな?


10-300形(東大島)

10-300形・10-300R形は当初から「各停」も表示している。


京王9000系(東大島)

京王車の急行。黄緑の都営車に混じり、いいアクセントになっている。


10-000形(東大島)

10-000形のうち、10-220〜240Fの3本は過去の更新工事で「各停」の種別表示も設定されているため、従前よりこの表示を行っている。



10-300形(東大島)

先頭フレームの側面のリブが特徴的。


京王9000系(東大島)

京王車の各停。この列車を撮って新宿線撮影を終了。
となりの大島からラーメン店を目指したら…月曜定休だった。ネットで調べたときは火曜って書いてあったが…、グルメ評価サイトの表記は鵜呑みにできないな。 (つづく)

(右フレーム上部から入れるアルバムに、掲載した写真をカテゴリ別にまとめています)

0 件のコメント:

コメントを投稿

コメントは管理人が通知メールを確認後掲載可否の判断をします。
表示まで日数がかかったり、非掲載となる場合があります。
管理人はコメントへの返信必須のスタンスではありませんが、掲載した場合は「コメントありがとうございます」の意味がこもっていますので、予めご了承下さい。