【ご案内】2016年夏までの記事の画像リンク切れは解消致しました

2013/05/12

13.5.5 Go ! Go ! イースタン・4

竹ノ塚からさらにかぶりつき続行。
北越谷までの高架複々線区間で撮りたいと思いつつ、なんだかどの駅もホーム端は撮りづらそうに見える。
草加で半蔵門線からのメトロ8000系急行に接続し先に行かれたが、越谷で追いついた。どうも日光線の方で何かあったらしく、ダイヤが乱れているようだ。小菅で降りてすぐ特急が来るはずなのになかなか来なかったから変だとは思っていた。

結局ピンとくる駅がないまま北越谷を出て、複線地平区間に入った。


大袋

地平区間の1駅目・大袋で降りる。


メトロ03系(大袋)

高架複々線とはまったく異なる、昔ながらの駅の風景。


東急8500系(大袋)

後追いながらようやく本日初撮影の東急車。神奈川の中央林間までは遠い道のりである。


6050系(大袋)

こっちのアングルを目的に降りたが、踏切の検知装置をどうするか迷っているうちに6050系が来てしまった。もっと手前の、ユラユラが出ないところでは撮りきれなかった。無念。



メトロ03系・100系(大袋)

元々は2面4線の駅だったそうで(その状態のときに列車に乗って何度か通っているが、憶えていない)、ホームの裏へ通じる線路が残っている。保線車両の留置に活用されている。


東急5000系(大袋)

久喜行の急行で東急5000系登場。5000系列は東武伊勢崎・日光線、埼玉高速鉄道、東武東上線、西武池袋線で埼玉県内へ進出している。


メトロ03系(大袋)

下り方はホーム端の乗務員向けの駅名看板で撮りづらいこともあり、この列車で先へ進むことに。03系の南栗橋表示はこれが初撮影。


メトロ08系(大袋—せんげん台の車内より)

小菅で先頭を撮りのがした08系が来たので、かぶりつき車内からの撮影。1枚だけブレずに撮れた。


せんげん台

隣のせんげん台では急行接続のため複本線に停車。





メトロ8000系・03系(せんげん台)

メトロ車同士が演じる東武の列車。東急東横線内でも南北線・副都心線車両の競演が見られる。


武里

03系南栗橋行にふたたび乗り込み、また隣の武里駅に降りる。対向式の上下ホームがズレている。



メトロ03系(武里)

200系に被られた。できればそっちをちゃんと撮りたかったが。ホーム端の乗務員向け大形駅名表示はこの駅も一緒。


メトロ8000系(武里)

上り方端っこに立つ場所を変えることにした。移動中にホーム中腹で撮った1枚。


メトロ03系(武里)

下りホームの上り方はホーム上屋がない。


200系(武里)

あぁ、上りで200系がまた来た。こんどはしっかり撮れた。


東急5000系(武里)

東急5000系はまたも手前の線路で。



メトロ03系(武里)

日比直系統は北千住—竹ノ塚では20000系列だらけだったが、その後は03系ばかりに遭遇。


8000系(武里)

急行も撮る機会になると半蔵門線車両が多い。移動の途中で50050系とすれ違ってはいるが、未だ撮影チャンスに恵まれない。ただただ運用のあやなんだろう。


100系(武里)

100系の残り1色・「サニーコーラルオレンジ」を撮れた。旧塗色のエンジ帯が青帯に変わったという感じ。次は反対側に来たところを撮りたい。(つづく)

(右フレーム上部から入れるアルバムに、掲載した写真をカテゴリ別にまとめています)

0 件のコメント:

コメントを投稿

コメントは管理人が通知メールを確認後掲載可否の判断をします。
表示まで日数がかかったり、非掲載となる場合があります。
管理人はコメントへの返信必須のスタンスではありませんが、掲載した場合は「コメントありがとうございます」の意味がこもっていますので、予めご了承下さい。