2011/10/31

11.10.13 T15thHM

10月は流行り風邪を見事にキャッチしてしまい、他の用事もあったりして撮影には行かなかった。
今回は仕事帰りのケイタイ写真のみ。


予期せぬ遭遇

東西線通勤を7月から久々に再開したのは以前書いた通り。
朝は原木中山から妙典へひと駅乗り、始発待ちの列に並んで着席通勤している。
妙典では3番線の足元○○○が1本目の始発、○○○が2本目の始発を待つ列の並び位置で、私は当初は始発を1本見送ることを毛嫌いしていたが、いまは必ず○○○に並んで確実に着席している。

妙典駅になる前の下妙典信号所は1969(昭和44)年の開業時からAB線に同じ幅の島式ホーム2本を設置できるように造られていたが、この始発待ちの列を考慮し、B線のみホーム用地を拡幅…つまりはB線本線を海側に移設して妙典駅が設置された。A線は建設時の構造をそのまま活かしてホームが設置されている。
妙典駅開業前は行徳始発列車があり、私も通学・通勤で行徳始発を使った時代がある。

朝いつも乗る列車はメトロ車運用、帰りもたまたま東葉車運用があまり入ってない時間帯のようで、なかなか東葉2000系に当たらない。

10月13日の帰り、列車を待っていると珍しく2000系が現れた…と同時に、HM付なので驚いた。側面戸袋部にもステッカーがあり、東葉高速鉄道開業15周年をPRしていた。
少し前から走っていたそうだが、私はまったく知りもしなかったのでこれに当たったことは嬉しかった。

この日はダイヤが乱れる中、妙典で快速通過待ち。普段は追突するくらいの勢いで開扉後すぐ快速が通過するのだが、なかなか来ない。
その間を利用し、7号車から中野方先頭の10号車までホームを歩いて移動し、ケイタイでHM付を記録。


東葉2000系(妙典)(mb)

東葉は薄緑が好きなようで…。基地公開のチラシなんかにも用いられる。


東葉2000系・07系(妙典)(mb)

中野行07系が3番線に入線。
15周年PR編成は2011年であることから2111F(中野方先頭車が2011号)を選べばよかったのに、2103Fだった。これは、昨2010年の千葉国体・千葉大会PRの「チーバくん」編成が2108F(中野方先頭車が2008号)だったのと同じ。センスな〜し。


東葉2000系(妙典)(mb)

戸袋ステッカーも薄緑ベース。
一気に西船橋方へ移動しようと早歩きで行ってみたが、途中で快速がギューンと通過し時間切れ。2号車に乗り込み、原木中山への走行中に1号車先頭に回った。


東葉2000系(原木中山)(mb)

到着後すぐ前に進み、ヘッドライト姿も記録。

この日以降、当記事アップの10月31日まで、私はこの編成に当たるどころか見かけることすらなく推移している。
(追記:こう書いた翌日、見事に帰りの列車として遭遇した)

(右フレーム上部から入れるアルバムに、掲載した写真をカテゴリ別にまとめています)

0 件のコメント:

コメントを投稿

コメントは管理人が通知メールを確認後掲載可否の判断をします。
表示まで日数がかかったり、非掲載となる場合があります。
管理人はコメントへの返信必須のスタンスではありませんが、掲載した場合は「コメントありがとうございます」の意味がこもっていますので、予めご了承下さい。