京成カーブから武蔵野線へ戻った。
元フレッシュと元スーパー
E653系の上京列車撮影時は私の前に1名いただけだったいつもの撮影ポイントだが、1時間経ったら撮影者が増えていた。
考えていた位置はすでに確保されていたので、1時間前とほぼ同じ位置から、カーブを進んでくるE653系の回送列車を狙う。
…が、209系500番台が上って来たので、まずは1時間前と同じアングルの位置に戻る。
209系500番台(船橋法典—西船橋)
カーブ狙いの位置から数m動くと、いつもの下りを狙う位置。
205系(船橋法典—西船橋)
こちらがカーブ狙いの位置。架線柱とそこから斜めに伸びるワイヤーがあるため、振り返るだけでは1つ前の写真のアングルでは撮れない。
E653系(船橋法典—西船橋)
回送列車登場。臨時列車は上下ともこの辺りはスピードが遅いのがありがたい。
前夜DJ誌を見ていて整理したところ、このあと10時前に185系6連が来ることがわかっていたが、何か忘れている気がしていた。
周りの撮影者も撤収しない。一旦帰ろうとして歩いた先にいた撮影者に確認してみると、「30分ぐらい後に651が来ますよ」と。
…あ、そうだ。忘れていたのは「舞浜・東京ベイエリア号」のことだったんだ。
というわけで、 その方にお礼を述べて元の位置に戻った。元ひたち用の車両が2つとも来るとは、面白い日だ。
205系(船橋法典—西船橋)
埼京線用の発生品を流用したLED行先表示のケヨM30。
205系(船橋法典—西船橋)
これまたLED行先表示のケヨM29。
205系(船橋法典—西船橋)
こちらは以前からの幕表示ではあるが、武蔵野快速廃止後の「東京」単独表示。こうしてノーマルな列車もスルーせず記録していれば、少しずつ起きている変化も記録できる。
209系500番台(船橋法典—西船橋)
この記事最初の写真のケヨM72が戻ってきた。その最初の写真では西船橋方先頭車の運行番号表示が「69」のみになっていたが、こちらは本来の「69E」の表示。
205系(船橋法典—西船橋)
表示がボロボロになってしまったが、ケヨM34は行先表示LED化後初撮影。
武蔵野線205系では少数派であるLED行先表示編成が立て続けに現れた。
651系快速「舞浜・東京ベイエリア号」(船橋法典—西船橋)
お目当ての列車登場。かつてはイルカの485系、最近ではE653系のイメージがあったベイエリア号だが、今回はこのちょっとくたびれた感のある651系。
最近は急行「ぶらり鎌倉号」や快速「ぶらり高尾散策号」へも651系が入っている。E653系が日本海側へどんどん出て行ったためのようだ。
先月は平日にベイエリア号の設定があったが、車両は何とE657系。しかもK17編成の落成後初営業運転だった。
そもそも茨城の県民の日に合わせての設定で平日運行となったが、車両も含め異例づくしだった。
651系快速「舞浜・東京ベイエリア号」(船橋法典—西船橋)
せっかくの大型LED表示器があるのに、残念ながら「快速」や「臨時」表示すらなし。
ただ、ここを走る651系は初撮影なので撮れてよかった。
651系快速「舞浜・東京ベイエリア号」(船橋法典—西船橋)
651系は高崎線特急への転用が進み、現在基本7連が3本・付属4連が5本、この往時の姿のままで勝田車両センターに残っているようだ。
現在はE657系の車内設備改造工事進行中のため一時的に特急「フレッシュひたち」1往復に復帰中。その他はこのように波動用で使われているわけだが、編成数は持て余し気味というところか。
さて次は185系だが、大分時間が空くので本日の撮影は回避。寒いうえ雨の予報もあるし。
…ということで、これにて撤収。185系は湘南ブロックパターンの編成が来たようだ。
(右フレーム上部から入れるアルバムに、掲載した写真をカテゴリ別にまとめています)
0 件のコメント:
コメントを投稿
コメントは管理人が通知メールを確認後掲載可否の判断をします。
表示まで日数がかかったり、非掲載となる場合があります。
管理人はコメントへの返信必須のスタンスではありませんが、掲載した場合は「コメントありがとうございます」の意味がこもっていますので、予めご了承下さい。