【ご案内】2016年夏までの記事の画像リンク切れは解消致しました

2014/12/20

14.12.20 元ひたちたち・1

12月は武蔵野線〜京葉線を走るTDR臨が増える。
TDRがクリスマスバージョンになって集客が増すのがその理由である。当ブログ1年目の12月はこんな記事もあったっけ。

この日はTDR臨では初登場であろう新潟のE653系1000番台がびゅう商品『スターライト舞浜号』でやってくるという。
E653系1000番台は、新潟地区の特急用485系置き換えのためE653系を常磐線から移し雪国対策を施した車両。カラーリングも派手なものに変更されている。
なおE653系そのものはTDR臨や房総への列車でも武蔵野・京葉線を何度も走っている。

地の利を活かし、7時すぎのいつものポイントへ。 大宮以南は583系の定番TDR臨「わくわくドリーム号」と同じスジのようだ。


スポーティ

冬至は明後日。家を出た6時台でもなかなかの暗さであった。


205系(船橋法典—西船橋)

おそらくE653系団臨の直前の列車であろうこの電車。Pモードではこんなになってしまった。マズい…。
そんな時に使っていたSモードはカメラ購入当初から何だか設定が変わってしまったのか、 最近はうまく使えなくなってしまった。
(恥ずかしながら、カメラの設定については正直詳しくない…)
ということで、ほとんど使ったことがなかったスポーツモードにして臨む。





E653系「スターライト舞浜号」(船橋法典—西船橋)

何とか撮れた。もしかして、LED表示の文字があったりしたら失敗を強調した仕上がりになったのかも。



E653系「スターライト舞浜号」(船橋法典—西船橋)

側面の派手なカラーリングも記録。



E653系「スターライト舞浜号」(船橋法典—西船橋)

205系が停車中の西船橋駅を奥に見る。武蔵野線を走っていることもわかる画。
ちなみにこの「スターライト舞浜号」は先月は583系での運転だった(撮りに行けなかったが)。ただし寝台利用はできなかったようだ。

1時間後のこの列車の回送を再びここで撮るが、一旦武蔵野線を離れる。


3050

京成本線のカーブへ移動。8時過ぎに通る4連の宗吾参道行を一つのお目当てとして、時間つなぎの撮影。
当ブログでは何度か出ているかもしれない行動パターン。


3400形(京成西船—海神)

3300形と同じ京成グレーがベースの3400形。暗いときは青味が増す。


3000形(京成西船—海神)

昼の時間帯には見られない普通・成田行。休日ダイヤでここを通る次の普通・成田行は18時台。
このあと、真っ昼間には見られない行先の普通列車が続々現れる。


3600形(京成西船—海神)

こちらは昼間も見られる特急・成田空港行。


3000形(京成西船—海神)

普通・佐倉行。これも次の列車は18時台までなく、また平日には存在しない。


3000形(京成西船—海神)

普通・芝山千代田行。7時台に2本通るが、あとは20時前に1本だけ。


3700形(京成西船—海神)

ベタな特急・成田空港行を再び挟む。


3000形(京成西船—海神)

休日はこの1本だけの普通・大和田行。




3050形(京成西船—海神)

予期せず青いのが来てビックリ。アクセス特急用3050形は本線運用にも就くことがあるが、このカーブで下り列車で遭遇したのはこれが初めて。いい収穫になった。



3600形(京成西船—海神)

朝の上り速達列車は緑の種別表示の快速特急。後追いになるのでスルーしていたが、何となく撮ったこの編成は一時期芝山鉄道へリースされ赤緑になっていた3618Fだった。



3500形(京成西船—海神)

真打ち登場。宗吾参道行はこの列車と21時台の1本だけ。この列車は4連なので、3500形更新車のほか、4連列車限定の3300形やこの3500形原型車が入る。

この列車を以て再び武蔵野線へ。(つづく)

(右フレーム上部から入れるアルバムに、掲載した写真をカテゴリ別にまとめています)

0 件のコメント:

コメントを投稿

コメントは管理人が通知メールを確認後掲載可否の判断をします。
表示まで日数がかかったり、非掲載となる場合があります。
管理人はコメントへの返信必須のスタンスではありませんが、掲載した場合は「コメントありがとうございます」の意味がこもっていますので、予めご了承下さい。