家にあるコンパクトデジカメは自分の物ではない。
今年、姉が母に買って渡したものだが、まったく使わないまま眠っていた。
使わないならオレが使う。そのデジカメを引っ張り出し、こないだ初めて触った。
OLYMPUSのμ1600。
機能もいろいろあるし、ズームも効くし、動画も撮れる。便利に使えそうだ。
鉄道写真
初めて列車の写真を撮ったのは中1の11月。同級生と鶴見線の弁天橋電車区のイベントを観に行った。
使ったのは家にあったコンパクトカメラ。
鉄道好きの親戚のおじさんに言われるがままISO400のフィルムを入れて臨んだ(たぶん走行写真を撮ると思ってたんだろう)が、当日は快晴。
夢の中のようなぼやけた仕上がりになってしまった。
JR101系(弁天橋電車区・1987.11.8)(d)
88年の年明けから撮影に行く回数が増えた。
家のカメラが京セラのSAMURAIに変わったのだ。相変わらずコンパクトカメラだが、70mmまでズームが効く。
フィルムは必ずハーフになる(36枚撮りフィルムだと75枚くらい撮れちゃう)という、便利なような不便なようなカメラ。
でも、ただただたくさん撮りたい自分にはちょうどよかった。
JR301系(西船橋・1989)
撮影には一眼レフを持った友達と出かけたりもしたけど、自分は本格的なカメラに進化することないままだった。
なので、ほとんどは駅のホームから車両をメインに記録的に撮った写真だ。
社会人になった90年代半ば以降は撮影目的で鉄道に乗ることもなくなった。
復活
今回突然デジカメが「手に入った」ことにより、撮影欲が再燃。
SAMURAIより断然ズームが効くので、「現役当時」撮れなかったアングルの写真も撮れるようになった。
それを試したくて、7月12日に地元の列車を撮ってきた。
せっかくのデジカメなので、撮ったものを公開しようとこのブログを開設。
12日の写真は次の記事に載せよう。
また、上の2枚のように、古い写真も紙焼きやネガをスキャンして載せていくつもり。
なお、自分では他にも個人の趣味サイトとブログもやっているが、ここと関連づけるのはとりあえずやめておこう…。
(右フレーム上部から入れるアルバムに、掲載した写真をカテゴリ別にまとめています)
0 件のコメント:
コメントを投稿
コメントは管理人が通知メールを確認後掲載可否の判断をします。
表示まで日数がかかったり、非掲載となる場合があります。
管理人はコメントへの返信必須のスタンスではありませんが、掲載した場合は「コメントありがとうございます」の意味がこもっていますので、予めご了承下さい。