2016/09/30

16.9.20 阪奈神フォロー旅・02/大和路線

なんばでNGK近くのお目当ての店に雨の中歩いて行ったところ、なんと火曜定休というオチ。
じつは3月に行った際は14時営業終了のところ夕方に行って入れなかったということだったのだが…

結局すぐ近くの「別館」で妥協。

それにしても雨は困った。地下街に入り、大和路線のJR難波駅へ出る。
今回の関西遠征は3月の同遠征で満たされなかった部分のフォローが目的。
大和路線は3月の撮影ではついでに撮った程度になっていたので、今度はしっかり大和路線を撮りに出るのだ。
想定は三郷(さんごう)駅でのカーブ撮影だったが、ひとまず雨足と相談となる。


抑止

3月の記事の通りJR難波駅はなんば駅一群の中ではJR東京駅の京葉線ホーム的な位置どりで、NGKの方からは特に遠い。そもそもは湊町駅という呼び名だったのは周知のとおり。

ようやく着いたJR難波駅ホームは閑散としていた。平日の11時半だが、なんばという大きな街の駅である。


(JR難波)

終端側の風景。梅田方面へ進む「なにわ筋線」の構想が古くからあり、ホーム途中から左カーブを描くルート取りが形成されている。メトロ・東武の押上駅を思い起こさせる。


221系(JR難波)

高田行快速。高田は大和路線の王寺から分岐する和歌山線の駅で、大和路線快速列車が王寺—高田間の和歌山線列車を兼ねている。

この駅で長居する気はなく、次に来る普通列車に乗るつもりでいたら、やって来たのは…


103系(JR難波)

103系! 3月は王寺駅で停まっている姿を撮っただけだった。ヘッドライトが1つしか点いていないな…。
大和路線を走るウグイスの103系(吹田総合車両所奈良支所所属)は6連が基本だが3編成しかない。16編成ある201系と共通運用なので、該当運用の列車を待ったときに遭遇する確率は約16%となる。
4連は平日の朝夜に2本つないだ8両編成の区間快速で大阪環状線に直通する運用がわずかにあるだけで、奈良線が主戦場だ。



103系(JR難波)

写真の編成はNS618。3月に撮った編成はNS617だったので、別の編成に会えたわけだ。
地下駅でのウグイス103系を記録できたのも前回フォローの一つだ。

この列車に乗る。今宮の手前で外に出てそのまま高架に上がるが、雨はそんなすぐに止むわけではない。
想像ではローカルなムードの三郷駅ホーム端は屋根がなさそうな雰囲気。
途中で別の103系とすれ違い、2本も走ってるのに雨に見舞われた不運を恨む。


おおさか東線201系(久宝寺)

久宝寺で大和路快速に追いつかれ、先を譲る。その間、おおさか東線の列車を撮る。
…といっても、大和路線と同じ奈良の201系。違いは行先表示だけだ。
3月はテールライト姿しか撮っていないので、これも小さなフォローとなった。


103系(久宝寺)

久宝寺駅のホームはもちろん屋根があるが、強くなった雨はホーム上にも降り込んでくる。
この時点で三郷へ出るのは回避した。
すれ違った103系がJR難波から戻ってくるのを迎えるため、次の八尾で下りた。


221系(八尾)

下りホームに回ってまず迎えたのは大和路快速。
ちょうど指定の停止位置に停まっているようなタイミングで撮ったが、この駅は通過だ。

雨はどんどん強くなってきた。屋根のあるところでもホーム表面が濡れていない部分はわずか。少しずつ服が湿っていく。




103系(八尾)

本日2本目の103系は3月に撮ったNS617。編成全体が見えるアングルで撮れたのもまた小さなフォローだ。
これまたヘッドライトは片目。北側だけ点けるルールなのかな?



201系(八尾)

103系を撮ったところで入線してきたJR難波行。これに乗る。
103系を2本撮れたこともあり、大屋根のある天王寺での阪和線撮影に切り替えることにした。


おおさか東線201系(久宝寺)

再び久宝寺での大和路快速接続の間におおさか東線を記録。
雨がさらに強くなった。普通から大和路快速にのりかえに行くホーム対面への移動でも思いっきり雨を浴びる状況。
大和路快速は空席もあり、いいタイミングで出ていればクロスシートにありつけたようだが、空いている普通列車でそのまま進むことにした。

つぎの加美駅に着いて停止する直前、乗務員室から警報音が聞こえてきた。
列車は停止位置で停まったものの、ドアを開けずにしばらく沈黙があり、その後ドアが開いた。
警報音はそのまま続いており、車掌のアナウンスが入る。
「一つ前を走っている列車の乗務員が加美—平野間で架線異状を見つけ、大和路線は全線ストップしています」。

…そこから、まったく動かなくなってしまった。



201系(加美)

しばらくして撮った写真。12:33発の表示の脇の時計は12:45を指している
架線異状が雨の影響かはわからないが、雨は強いまま。開いているドア脇の席に座っていた私は徐々に雨粒を受けるようになり、ロングシートの中央に移った。
その後ちょこちょこと客が入ってくるが、一旦ドア脇に座った客は皆濡れることに気づいて別の所に移動していく。

いつの間にかごっつりと眠りこけること数度。周りの客も諦め顔でひたすら待機。
結局1時間待って線路が回復、運転再開となった。221系のクロスシートだったらもっとごっつり寝ていたな。

天王寺へ出て、阪和線ホームへ移動した。(つづく)

(右フレーム上部から入れるアルバムに、掲載した写真をカテゴリ別にまとめています)

0 件のコメント:

コメントを投稿

コメントは管理人が通知メールを確認後掲載可否の判断をします。
表示まで日数がかかったり、非掲載となる場合があります。
管理人はコメントへの返信必須のスタンスではありませんが、掲載した場合は「コメントありがとうございます」の意味がこもっていますので、予めご了承下さい。