今回は、たまに登場するスマホ撮影ネタ。
打ち切り
まずは記事当日分。
通勤でメトロ東西線を使っているが、21・22の連日、帰宅のため乗った19時台の列車は朝ラッシュ並の大混雑で「6〜7分遅れています」とのアナウンス。
22日は「JRでの進入遅れの影響…」的なことを言ってたが、まぁ、聴いているほとんどの人が意味がわからない。
そしてこの日。ノー残業デーのため前2日より1時間早く乗ったが、なんと「架線へのビニール付着があった影響で、この列車は14分遅れています」と。
3日連続でギュウギュウ詰めの帰りはホントに迷惑であったが、乗り込んだ各駅停車西船橋行は茅場町から普通のペースで進み、葛西ではいつもどおり快速の通過待ちも行った。
ところが、浦安停車中に駅の放送で悲しいお知らせ。
「1番線の電車は西船橋行の表示ですが、妙典行に変更になりました…」と。原木中山へ帰る私にとっては迷惑な話だ。
乗っていたのはJR車。夜のJR車の妙典行というのは通常ダイヤでは見られない姿なので、記録することに決めた。
南行徳のホームで、乗っていた4号車から2号車へ移動。行徳への走行中に先頭の1号車へ到着。行徳で先頭のドアから降りる。
E231系800番台(行徳)(sp)
次の妙典で撮ろうとすると「妙典」表示が消されている可能性があるので、ここで降りた。
夜間の妙典行はA線終電1本のみ(妙典へ達する列車の終電。平日・土休日とも。一昨年12月のダイヤ改正から登場)で、その列車はメトロ車の担当。
次の列車・東葉車の各駅停車東葉勝田台行に乗る。妙典ではいつもどおりの2番線入線。ダイヤ乱れ時は1番線に入ることもあるけどなぁ…と考えていたら、快速西船橋行の待避だった。こういうとき、原木中山だけおいてけぼりになるのだ。
妙典を出発。2番線から直進した形の引上線兼行徳分室への引込線に、先ほど撮ったJR車が折返し準備で停まっていた。
直後、乗ってる列車は江戸川の鉄橋上で停まってしまった。乗務員室から漏れ聞こえるの指令の無線から、西船橋の線路が埋まって電車の渋滞が起きているのがわかった。
普段よりかなりのオーバータイムで地元に到着した。
待たずして白
ついでに、出しそびれていたスマホ撮影ネタが1つ。
昨年8月。仕事帰りに急遽友人と合流することになり、両国へ油そばを喰いに行くことになった。
茅場町からひと駅、門前仲町で都営大江戸線にのりかえ。やって来た車両は白塗りの12-000形初期型だった。
12-000形(両国・2014.8.4)(sp)
下りた両国で撮影。
大江戸線は路線延長が長いため、現在は12-000形が53本・12-600形が2本の計55編成が在籍している。
右フレームに並ぶタグ「大江戸線」で出てくる過去記事にある通り、時には休日に何本もやり過ごして待ったこともあったが、6本のみの12-000形初期車にはなかなか遭遇できず、最初の開業時(当時は都営12号線)にフィルムカメラで撮ったきりだった。
平日朝夕に走ることが多いとの話もあって、その「夕」の時間帯だったから会えたのかもしれない。
(右フレーム上部から入れるアルバムに、掲載した写真をカテゴリ別にまとめています)
0 件のコメント:
コメントを投稿
コメントは管理人が通知メールを確認後掲載可否の判断をします。
表示まで日数がかかったり、非掲載となる場合があります。
管理人はコメントへの返信必須のスタンスではありませんが、掲載した場合は「コメントありがとうございます」の意味がこもっていますので、予めご了承下さい。