渋谷から京王井の頭線に乗る。
ついこないだ、同じく9月の三連休の3日目・23日に訪れたばかりだが、 そのときのリベンジなのだ。
ビッグワン見参
前回訪問時の目的は、そもそも未撮影だった京王1000系をガンガン撮ることと、レインボーカラーの「ビッグワン」(私の中だけの呼び方なので、あしからず)1729Fも撮りたい、ということだった。
しかしその日ビッグワンは運用に就いていなかった。もしかしたら当初のラッピング期限にほぼ達したのですでに走らなくなったのでは? とも思ったが、今月になってもネットで運転の情報が上がっており、健在であることがわかった。
そんな中ケヨ34と銀座線51Fに導かれ、再び井の頭線を訪れたのだ。
前回は池ノ上、新代田、東松原で撮ったので、今回は西側をチョイス。駅撮りド定番の高井戸に向かった。
渋谷から急行で永福町まで出て、待っていた各停にのりかえて高井戸に到着。
先頭に乗っていた私はホーム端に誰もいないのを喜んでゆっくり降りたが、うしろから別の撮影者が小走りで現れ隣に並んだ。
? ビッグワンが来るのかな?
1000系(高井戸)
午前中は晴れていたが、銀座線で渋谷に出たときは曇り空になっていた。
1000系(高井戸)
駅から坂を下りるとカーブが待っている。
1000系(高井戸)
上り線の駅前後は盛り土。高井戸駅は環八の直上にあり、高架駅となっている。
1000系(高井戸)
3本目でついにビッグワンに遭遇。側面は5両全体でのレインボーグラデーション。井の頭線らしくオサレにまとめている。
1000系(高井戸)
吉祥寺方先頭の1729だけ見ると赤帯の車両のよう。
なお、私の隣に並んだ撮影者はこの列車に飛び込んでいった。私と同じ列車に乗ってきたはずなのに、改札を入り直さずに折り返し乗車をしたわけだ。
1000系(高井戸)
この駅は島式ホームだが、上下線ともホーム幅の間隔を少しのあいだ保った状態で線路が敷かれているのでワイドに撮れる。
1000系(高井戸)
渋谷側に撮影位置を変える。急行に乗っているとき、途中でHM付のブルーグリーン編成とすれ違ったので、それがそろそろ来てもいい頃だ。
こちら側も駅から離れるにつれ線路は低くなり、カーブで右に消えていく。下り線は駅前後も高架線になっている。
1000系(高井戸)
2本目で来た。銀座線同様、短距離の路線はこういう計算ができるから都合がよい。運用番号を気にせずとも「しばらく待ってりゃ来る」考えでいいのだ。
場所替え
HM編成を撮ったあと先へ進む。吉祥寺のひとつ手前・井の頭公園駅に降りた。
1000系(井の頭公園)
とりあえず対向式ホームということで降りた。駅はS字カーブ上にある感じだ。
1000系(井の頭公園)
計算通りHM編成に再会。『京王れーるランド』のPRだったが、前回遭遇した1724Fの「秋の交通安全運動」のやつ同様、文字が小さくて読み取りづらい。
駅の近くに手頃な踏切があった。吉祥寺方の緑のガーダーもいいロケーションだが、ひとまずビッグワンを沿線撮りするため、駅を出てその踏切に向かう。(つづく)
(右フレーム上部から入れるアルバムに、掲載した写真をカテゴリ別にまとめています)
0 件のコメント:
コメントを投稿
コメントは管理人が通知メールを確認後掲載可否の判断をします。
表示まで日数がかかったり、非掲載となる場合があります。
管理人はコメントへの返信必須のスタンスではありませんが、掲載した場合は「コメントありがとうございます」の意味がこもっていますので、予めご了承下さい。