2024年4月に入り、2016年夏までの古い記事の画像リンクが切れました。
対応は現アルバム経由での再貼付しかなく、徐々に進めています。
前後の記事が直ってないのに、ポツンと直っている記事もあります。
完全復旧までには相当の期間がかかる見込みです。

2014/05/10

14.5.4 ふつうの京急

赤い京急を記録したあとは、黄色い京急を求め本線へ。

本線は事故だか故障だかがあったためにダイヤが乱れているようだ。


1000形(京急川崎)

黄色い京急に会える確率としては品川口が高そうだが、なんとなく横浜方面を選んだ。川崎から奥はあまり乗ったことがないというのもある。
このエアポート急行は列車間隔が空いたところに来たため結構混んでいる様子。次の普通浦賀行に乗った。


新子安カーブ

各駅停車でちょこちょこ進む。生麦で、ホーム端に数人の撮影者がいた。未成年のおともだち同士だったかもしれない。
アウトカーブの出口である京急新子安で降りてみた。…あ、先客が。もしかしたらハッピーがやってくるのかも? と期待を込め待ってみることに。


1500形(京急新子安)

1500形6連のエアポート急行。現在は単なる「急行」という種別はなく、羽田空港発着の列車のみ存在している。


1000形(京急新子安)

1000形ステンレス車の快特。


2000形(京急新子安)

2000形が来たが、被られてしまった。


1000形(京急新子安)

上り・羽田空港行のエアポート急行。


1000形(京急新子安)

回送列車。


2100形(京急新子安)

2100形の王道快特。


800形(京急新子安)

700形なきあと、京急で唯一の4ドア車となった800形。


1500形(京急新子安)

久々に来た普通列車。優等列車の合間に間に合わせのように来る。


1000形(京急新子安)

4+4の8連の新逗子行エアポート急行。


1000形(京急新子安)

フルカラーLEDはあんまりキレイに写ってくれない。


800形(京急新子安)

下りの800形をようやく撮れた。



2000形(京急新子安)

特急形の顔をそのまま残す2000形はフォトジェニックで、撮りづらいアングルでも撮ってしまう。


1500形(京急新子安)

また回送列車。
1549Fは元の4連に8連の中間T車2両を持ってきて6連にした編成。T車を抜かれた8連も6連となり、旧1000形6連の引退分を補っている。その分で新1000形が新造されている。


2100形(京急新子安)

2100形は2000形の後を継ぐクロスシート車。


1500形(京急新子安)

1500形初期車・1505F4連が登場し、逆光ながら撮影。駅名標も絡める。


1000形(京急新子安)

こちらも4連の普通列車。


1000形(京急新子安)

逗子線へ直通して逗子線の普通列車を兼ねるのは以前の急行と一緒。


2000形(京急新子安)

2000形はこのアングルでも撮る。ホームの向こうを走る姿を望遠で。
側面窓周りが白い復刻塗装編成だった。


1000形(京急新子安)

1000形が続くなぁ。


1000形(京急新子安)

しかもステンレス車ばかりだなぁ。


1000形(京急新子安)

ステンレスじゃなくなったなぁ。


2100形(京急新子安)

更新工事を受け非常扉に「けいきゅん」が現れた2101F。


1000形(京急新子安)

ステンレスに戻ったなぁ。黄色いのは来ないっぽいな。



2000形(京急新子安)

2000形の普通列車で移動。黄色いのはまだまだ走っているので、また次の機会にチャレンジだ。
そういえば、青いのすら来なかったわ…。

このあと横浜へ出て、横須賀線にのりかえ。
ホームの端末で登録してグリーン車に乗車。一気に市川まで移動した。まぁよく眠りました。その後は何も撮らず、総武線と東西線を乗り継いで帰宅した。

後で調べた結果、この日のハッピートレインは午前中で入庫しちゃったようだ。残念でしたっ。

(右フレーム上部から入れるアルバムに、掲載した写真をカテゴリ別にまとめています)

0 件のコメント:

コメントを投稿

コメントは管理人が通知メールを確認後掲載可否の判断をします。
表示まで日数がかかったり、非掲載となる場合があります。
管理人はコメントへの返信必須のスタンスではありませんが、掲載した場合は「コメントありがとうございます」の意味がこもっていますので、予めご了承下さい。