2024年4月に入り、2016年夏までの古い記事の画像リンクが切れました。
対応は現アルバム経由での再貼付しかなく、徐々に進めています。
前後の記事が直ってないのに、ポツンと直っている記事もあります。
完全復旧までには相当の期間がかかる見込みです。

2009/12/21

09.12.19 国鉄特急形オールスターゲーム・3

朝の京葉線からいったん帰宅。用事と昼メシを済ませてから再び京葉線へ出かけた。
目的は、京葉車両センターの様子見。なぜか幻扱いになってしまった国鉄色の183系が休んでいないかを確かめたいのだ。



201系(二俣新町)


205系(二俣新町)

この駅に来るとやっぱりこの場所が好きで、自然に行ってしまう。2本目に来たのが各駅停車。
フツーの電車たちは朝さんざん撮ったのでとっとと乗り込んだ。

車内から京葉車両センターを覗くと、イルカ485系と特急マークのない国鉄色183系を確認。やっぱり幻じゃなかったようだ。逆に、14日に試運転をしたといわれるE331系はいつもの位置にはおらず、見えるところでは確認できなかった。489系の姿もなく、東大宮に引っ込んだと思われる。
目的はこれで達成。房総の209系でも撮ってみようかと蘇我へ出て、さらに内房線へ。降りたのは蘇我から2つ目の八幡宿駅。
駅は島式ホーム1本で、蘇我方は順光。




113系(八幡宿)

113系の普通列車を2本撮ったが、ものすごい眠気が襲ってきてめんどくさくなってしまった。
…ということで、1時間に上下4本ずつ程度のここにいるのが辛くなり、早くも戻ることに。千葉行普通は209系だった。



209系(蘇我)

幕張でデビュー前に寝ている姿やデビュー後に走り始めた姿も見ていたが、乗る&撮るのは初めて。さすがにリニューアルしたてでブラックフェイスと房総色の帯がキレイだ。車内は一部クロスシート化されているが、狭さは感じなかった。

京葉線の快速に乗って南船橋で各駅停車にのりかえ。武蔵野線ホームには…



武蔵野線205系(南船橋)

巡り合わせとはこんなもんだ。なかなか撮れなかった武蔵野顔205系のしかも同じ編成に朝に続いてまた遇うとは。

ほどなくやって来た各駅停車で二俣新町へ。…さすがにここですぐ帰るのはバカバカしく、日が暮れ始めたところで大好きな西日の電車を撮る。



201系(二俣新町)


E257系500番台(二俣新町)

名鉄風縦書き回送がやって来た。




205系量産先行車(二俣新町)

立て続けに量産先行車が2本やってきた。


205系(二俣新町)

京葉顔を挟んで…


205系量産先行車(二俣新町)

また量産先行車。


205系(二俣新町)





201系(二俣新町)

昼間はキレイに見える201系も、夕陽をマトモに浴びると年齢がバレてしまう。


E257系500番台特急「わかしお」(二俣新町)

これ、撮った順に並べてるんだけど、東京方と蘇我方が入り乱れている。この通り、ホームの両端を行ったり来たりしていた。日が落ちて行くにつれ表情が変わるわけで、片方にいるともう片方の光線状態が気になるという、まさに面食い状態だった。



駅海側の雲はいい表情になってきた。ここからしばらくこの東京方に居着く。


209系500番台(二俣新町)




夕陽が落ちてきた。手前にある樹木に被るように撮る位置を変えて撮ったのがこの2枚。日の高さが少し落ちただけでこんなに色が変わってしまう。



205系(市川塩浜—二俣新町)

オレンジの世界を進んできたのは、カマボコクーラーと低いライト…205系だ。


205系(二俣新町)



こうして葛西臨海公園のダイヤと花の大観覧車も見えてたりする。


201系(市川塩浜—二俣新町)

こんどは上にライトだから201系。まぁ、こちらは車体もよく見えてるな。


201系(二俣新町)

そろそろ走る列車の撮影は厳しくなってきた。さいごに蘇我方にもう一度行っておこう。


209系500番台(二俣新町)

感度を上げて撮ってみたが、やっぱり粗い。


205系(二俣新町)

相変わらず浸食されたJRマークが気になる蘇我方の顔。この写真を撮ってこの日2度目のおでかけ終了。

(右フレーム上部から入れるアルバムに、掲載した写真をカテゴリ別にまとめています)

0 件のコメント:

コメントを投稿

コメントは管理人が通知メールを確認後掲載可否の判断をします。
表示まで日数がかかったり、非掲載となる場合があります。
管理人はコメントへの返信必須のスタンスではありませんが、掲載した場合は「コメントありがとうございます」の意味がこもっていますので、予めご了承下さい。